日本一周の旅へ出発!!
どうも!
大宮です。
旅のことについて書いて見ようと思います。
僕が日本一周の旅に出たのは、2013年の6月8日。
もうすぐ1年経つのですね。
時間が経つのは早いものです。
車で日本一周の旅に出たわけですが、
僕は本当はすごい旅好きという訳ではありません。
普段は家に引きこもっていることが多いし。
どちらかと言うとインドア派です。
でもたまーに無性にどこか行きたくなるときがあります。
学生のとき一人でインドに1ヶ月くらい旅に出たり、
会社を辞めてアメリカに1年くらい留学したり、
次の会社を辞めたときは東南アジアを1月半くらい放浪したり、
なんでこんなことするのか自分でもよくわかりません(笑)
何かの節目に旅をする性分のようです。
去年旅に出たときは、ちょうど独立して1年経ち、
なんとか一人でもやっていけるな。
と自分なりに目処がたった年でもありました。
海外に行ってもよかったのですが、
日本国内って実はほとんど行った事の無い場所ばかりで、
「死ぬ前に日本全国見ておくか」
と思ったのがきっかけです。
ちょうどせどりをしていたので、
日本国内であればどこでも稼げる目算は立っていましたしね。
独り身なので誰に気を使うこともないですし。
今考えてみると、いい年して独り身だったのが
却って功を奏したのかもしれません(笑)
でも実際旅に出てみるといろいろ大変なこともあって。
スタートからつまずきましたからね。
結果的に2回家に戻って、
予定から2日遅れてのスタートになってしまいました。
最初は車に荷物を積もうと思ったら
トランクが開かなくなりました(涙)
なんでこのタイミングなのか全く意味不明なのですが、
そのままディーラーに持ち込んで修理して、
翌日再スタートしました。
そして翌日。
張り切って再スタートした僕は、
まずある場所に向かいました。
向かった先は富士山麓の「新屋山神社奥宮」。
金運神社として有名なところです。
旅の無事を祈願しに向かった訳です。
「ついでにお金も稼げたらいいな。」
なんて欲ももちろんあったことは否定しません(笑)
でも、あんまり稼ぐことに夢中になると
旅してても仕事ばかりで楽しめないので、
仕事は二の次というのは本当です。
一番の目的は、日本の世界遺産を全部見て回ることと、
全国各地の名物を食べてくることです。
まあそんな訳で金運神社で無事祈祷してもらって、
「よし!これで準備万端!スタートするぞ!!」
と意気込んでいたのですが、
あることに気がつきました。
写真を撮って、フェイスブックにアップしようとしたのですが、
山奥なので電波が悪くてなかなかアップできない。
wifiルーターを使ってネットに接続しようとしたら、
そのwifiルーターが無いのです!!
まがりなりにもネットビジネスをしている以上、
wifiルーターが無ければ仕事になりません。
しょうがないので、僕は再び富士吉田から甲府まで引き返したのでした(涙)
そんな訳で僕の日本一周の旅のスタートは散々でした。
今後が思いやられます。
P.S.
でも家に引き返す途中で2万円以上利益のでるDVDボックスを仕入れました。
金運神社の異名は伊達じゃありませんw

にほんブログ村
関連記事
-
-
旅先で出品作業できるオススメのスポット
どうも! 大宮です。 今日は日本一周の旅の話です。 僕は昨年車
-
-
都会よりも田舎で仕入れてました
どうも! 大宮です。 旅に出た当初は仕入れは都会が中心になると思っていました。 や
- < PREV:
- Amazonで中古商品を高く売るテクニック
- >NEXT :
- はじめての野宿