クリスマス商戦のヒット商品を検証してみました
クリスマス商戦はいかがでしたでしょう?
仕込んでいた商品がまんまと値上がりして美味しい思いをした人、
逆に仕込んだ商品が値下がりして痛い思いをした人、
いろいろいらっしゃると思いますが、
今回の経験を糧に転売に取り組んで行けば、
来年はさらにいい結果が出せると思いますので、
良かったところ、悪かったところをよーく検証してみてくださいね。
さて今年のクリスマス商戦ですが、
おもちゃはこちらの2点がヒットしましたね。
http://mnrate.com/item/aid/B00JL5XWUA#ref
http://mnrate.com/item/aid/B015XA8U8A#ref
フェルティミシンは前月の価格の約3倍、
モコもじオリーナは前月の価格の約2倍に跳ね上がりました。
元々アマゾンが在庫をもっていたのですが、
アマゾンの在庫が無くなるやいなや、
価格が急上昇しました。
元のアマゾンの価格で仕入れできた人は
相当美味しい思いをしたと思います。
これらの商品は先月までは
おもちゃ屋や家電量販店で普通に売られていました。
でもその当時はアマゾンも在庫あるし、
仕入れられないと思います。
大体の人はアマゾンが在庫切れになってから仕入れ始めますよね。
でもそれだとちょっと遅いし、
大量にしいれるのは難しいですよね。
なんとかアマゾンが在庫があるうちに仕入れられないかな?
と考えてみました。
自分が考えたのはカートに商品を入れるだけ入れて、
毎日チェックする方法です。
ランキング上位50件、できれば100件くらいの商品を
アマゾン自身が出品していればアマゾンから、
アマゾンが出品していなければ、
最安値の出品者数名から、
出品している数全てカートに入れます。
おそらくアマゾン自身が在庫もっている場合は
999個カートに入ると思いますが、
カートに入れた状態で毎日個数の減り具合を観察するのです。
そして在庫がある一定の数を切ったら回収します。
例えばランキング50位以内であれば、
アマゾンの在庫が100個切ったら回収します。
そして、値上がりを待ってクリスマスの直前に
一気に売り出します。
もちろんアマゾンの在庫が復活する可能性などの
リスクはありますが、
他のネットショップの在庫や
実店舗の在庫などを確認して
入荷予定や再生産の情報を得ていれば、
避けられると思います。
うまくいったら在庫チェックしているだけで
相当稼げそうじゃないですか?
来年やってみようとおもいますw

にほんブログ村
関連記事
-
-
年末商戦の準備してますか?
どうも! 大宮です。 大分秋も深まって随分涼しくなっ
-
-
アマゾンの在庫復活を読む方法
どうも! 大宮です。 クリスマスまであと10日で
-
-
クリスマスの後は何を仕入れますか?
どうも! 大宮です。 クリスマスまであとわずかですが、年末商戦の売れ
-
-
2016年のクリスマス商戦は・・・
大宮です。 今年のクリスマス商戦もいよいよ終わりを迎えようとしていますが、 いかがでしたでし
-
-
家電量販店でレシート落とし
こんばんは。 大宮です。 無事タイから帰国しました。
- < PREV:
- 超かんたんな定価越え商品リサーチ方
- >NEXT :
- 確定申告に備えて棚卸しましょう