アマゾンで物販する上で 絶対に見ておいたほうがいい情報
: 最終更新日:2016/07/20 ツール アマゾン出品大学, スポンサープロダクト
アマゾン出品大学
このサイトではアマゾンで物販する上で
必要な情報が網羅されています。
・出品の仕方
・アクセスの集め方
・カタログ登録の方法
・不良在庫の管理
・広告の活用法
・季節ごとの売れ筋商品情報
・出品おすすめデータ
・最新ランキング
等等
かなり盛り沢山です。
自分が特にオススメなのが、
「広告を利用しよう」にある
「スポンサープロダクト」と、
「FBAをもっと便利につかいこなそう」にある
「無駄な在庫コストを削減しよう」です。
スポンサープロダクトは上手く使えば、
カタログ登録したばかりの商品や、
売れてない商品でも売れます。
在庫コストも長期保管手数料や
大型商品の保管手数料は
ほっとくととんでもない金額になります。
たまにチェックして不良在庫は
処分するようにしましょう。
また、予約商品で定価越えしているものも
ここからすぐ見つけられますし、
去年の売れ筋商品データから
今年の傾向もつかむことができます。
全て無料で利用できるので、
有効活用してくださいね!
アマゾン出品大学

にほんブログ村
関連記事
-
-
アマゾンの在庫復活を読む方法
どうも! 大宮です。 クリスマスまであと10日で
-
-
商品画像の背景を白ぬきにする便利なツール
アマゾンでカタログを作るには もちろん需要があるかちゃんと調べなければならないし、 キーワード選
-
-
最大注文個数を設定して嫌がらせの大量注文を防ぐ方法
アマゾンで大量に同じ商品をFBA出品したとき一度に全商品注文されて存在しない住所に送られて返品された
-
-
Amazonが在庫復活したときの対処方
どうも! 大宮です。 先日ある商品をまとめて50個仕入れたのですが、
- < PREV:
- ポケモンGOの勢いがすごいことになってますね!
- >NEXT :
- 出荷作業手数料,発送重量手数料,販売手数料のマジック